楽譜や練習なしに、即興で進んでいくドラムサークルには
ファシリテーターと呼ばれる案内役がいます。
ファシリテーターはその場の状況、参加者の様子に合わせて
さまざまな役割を演じます。
★司会者
集まったみんなで一緒に楽しい時間と空間が創れるように
わかりやすくドラムサークルの楽しみ方をお話しします。
★タイコの先生
打楽器に触れたことがない人や、音楽経験の少ない人が多い時には
楽器の演奏方法を説明したり、簡単なリズムを演奏してみせて
みんなが楽しく演奏できるようにお手伝いします。
★指揮者
みんなの叩くテンポをそろえ、音量を調節し、
気持ちよいリズムになるように、
身体の動きや楽器の音を使ってみんなの気持ちを
一つにまとめていきます。
★ダンサー
もっと激しく!楽しく!
盛り上がれるよう、身体でリズムを表現します。
★ファシリテーターはチーム!
ドラムサークルの規模によってはファシリテーターはチームでサポートします。
リズムのベースになる低音のタイコを叩く人。
隣に座って楽器を一緒に叩いてくれる人。
会場案内や手助けが必要な人のサポートをしてくれる人。
ぐるコネにはKENのほかに心強いサポートメンバーがたくさんいます!
★ドラムサークルのファシリテーターやってみたい!
ドラムサークルの手伝いしたい!
ドラムサークルをもっと世に広めたい!って方は
是非ご連絡ください。